第350弾





シムシティ2000













 


本日の質問ソフトは群馬参謀ナカユウの長編作で名を馳せた「シムシティ2000」である。


回答者はシュミレーションゲームに長けた奈良県のいっしーさんにお願いさせて頂いた★


「HP後援者最大の仁君」と言われる人徳者いっしーさんの街づくりは一体どんなものだったのか。




















Q: 例の如く基本の質問です。このゲームと出会った時期およびきっかけを教えてください。



 

下宿暮らしでヒマを持て余していた大学時代、近所の中古ゲーム屋さんで買いました。

毎度ながら中古買いでした。 PS版のシムシティ2000です。














Q: いっしーさんの基本的な街づくりを教えてください。





道路と線路でキッチリ区画を作り、碁盤目状の街を必ず作り上げますね。

まるで
平城京のような…奈良県民だけに(笑)

住宅・商業・工業の各地区がハッキリ分かれ、よく言えばかなり整然とした、

普通に言えば面白みのない街が毎回出来上がります。。。




あと、水にもこだわりますね。

川が街の中を流れてるマップが好きですし、山の斜面に滝をたくさん作ったりします。

ま、滝はじきに電力不足に陥って
水力発電所に変わっちゃうんですがね。















Q: ゲーム中で「ここが楽しかった」もしくは「ここが苦労した」ということを教えてください★




 

これはプレイヤーみんながそうだと思いますが…自分が思うように街を作っていけるのが楽しいですね★

予算や地形などの制約はありますが、それがまた工夫を生む。
本当によくできたゲームだと思います。

苦労したのはやはり資金や人口がなかなか増えないこと。

なかなか街づくりがうまく行かず、投げ出してしまうことも。
初心者泣かせのゲームですね。











簡単ながら以上で質問を終了いたします。


いっしー様、毎度お仕事と子育ての最中にお答え下さり、本当にありがとうございます。















 


ロングソード連合隊長もシムシティ2000は初代とともに中学生の頃、かなり遊びましたw


ガス発電だけで戦ったり、「ピアキャロット」という都市名で100万人突破を狙ったり、


休日の日は一日中スーファミを付けっぱなしにして人口増加させたこともありましたw


されど・・・どの戦いでも後半は資金調達に苦しみ、あの名前を付けたスタジアムを作っては壊してました(汗)















群馬参謀ナカユウに比べ、あまりにも低レベルなガードリーダーの末路は決まってネオ作戦


精魂こめて作り上げた街を笑いながら壊すその有様は、まさしく「痛い中学生」そのものでした(汗)














 


シムシティ2000の災害コマンドを極めたガードリーダー。特にお気に入りは竜巻攻撃


2011年現在では「化石のような技」ですが・・・1998年当時、竜巻斬りはまだギリギリ知名度を維持していましたw
















ちなみにガードリーダーは2010年6月、シムシティ2000の続編である「シムシティ3000」に突貫。


極小MAPで独自の街づくりを敢行したわけですが・・・・


せっかくなのでパート2でその一部始終をカンタンにレビューしてみます★





PartAへ


TOPへ戻る