※このプレイ日記は2017年6月23日に柳さんが製作したものです。
2日目。夜。
二夜連続、カワウソさん来襲。
カワウソカーに乗り込みいざ出陣。
『腹黒はマ○黒』
『パーフェクトって、何がどうパーフェクトなんだ?』
『チ○カスどもは、泡浴槽にデスバレーボムだな』
『いい加減チェリー解除でしょ。どんだけストック溜めてんだよw』
『部長は結局、何でヌいてるんだ??』
などなど・・・。
暴言と下ネタ話も軽やかに、夜の街を疾走だ!
第1806弾
二度あることはサンドアール
PartB
夜の街疾走編(別に疾走などしないけれどw)。
その前に。
隊長Jrへ、昼間の爆買いで仕込んできたプレゼントタイムです。
隊長 「毎回プレゼントを貰えるもんで、柳さんが来るとテンション
高いんですよ〜」
柳 「そら何よりwしっかりプレゼントくれるおっさんと認識されて
んですかね」
隊長 「前日からハシャいでましたからねぇ(苦笑)」
柳 「んで、何がエエんですかね?」
隊長 「今だとコレとコレですねぇ」
柳 「トミカ・・・前回はガソリンスタンドで今度はミニストップw?」
隊長 「このショッピングモールの限定品なんですよ」
柳 「あぁ、同じ系列だからですか。さすが小売の二大巨頭」
柳 「で・・・攻略本?」
隊長 「先日、欲しがってたんで間違い無いです」
柳 「ミートピア・・・ミート?肉?肉の楽園?焼肉屋経営SLGとか
ですかw?」
隊長 「ま、ゲーム自体は持ってないんですけどね」
柳 「はぁw?ワケわかんねぇスよw」
プレゼントは全部、父親頼み隊長頼みです。
一見手抜きのようで・・・が、さすが父親。
好みの把握は正確無比。
画像でお見せ出来ないのが残念だが、こちらが戸惑うくらいの喜びようですw
その証拠にこの夜・・・
Jr 「ねぇねぇお母さん」
奥様 「どしたの?」
Jr 「喉が痛い・・・」
奥様 「はしゃすぎ過ぎよ(苦笑)」
声が枯れるまで喜んでいたJr。
プレゼントし甲斐があるってもんだw
隊長 「息子は完全にチェス党支持者です。父親とは違ってw」
柳 「そこは隊長も支持側に回らんかいw」
その後、Jrと一緒にトミカで遊んだんですが・・・。
何故かコンビニ店員が車に轢かれる遊びに狂喜乱舞(汗)
柳 「道を渡るときは右見て左見て、手を上げて・・・」
Jr 「BUOOOOOOON!!!」
柳 「へ?」
柳 「あべしッ!!??」
Jr 「(大喜び)」
隊長 「まるでGTAですねぇ(苦笑)」
こんな流れで、哀れコンビニ店員は10回以上弾き飛ばされる事に・・・。
子供は遊びの天才だ。
ひとしきりトミカで遊んだ後は攻略本。
しかし、持っていないゲームの本を読んで楽しいのだろうかw?
隊長曰く、選手名鑑や攻略本といったデータ集を読み込むのが大好き
なのだとか。
つくづく親子だよなぁw
隊長 「おっ、これは」
柳 「ん?」
≪むしろあきらめろw≫
隊長 「大魔王高天神ですかねw」
柳 「似てねぇ・・・いや、似てんなw」
Jr 「え〜?そんな変な名前じゃないよ〜」
そうこうしているうちにカワウソさん登場。
まず地球防衛軍4を軽くプレイして・・・。
夜食でラーメン屋カチ込み!
夕食で回転寿司に行ったことなど忘れてラーメン屋!
≪手前・台湾ラーメン≫
博多ラーメンでなく大衆向け中華料理屋に行ったのですが、
隊長が注文したのは豚骨ラーメン。
隊長 「う・・・薄い。味が薄い」
などと、せっせと胡椒をラーメンに振りかけていたのが印象的でした。
さすが博多人。ラーメンの味にはうるさい。
柳 「中国・台湾と言えば・・・先日、某プロ格闘家と怪しい中国人スナックで
飲みましてね」
≪ご本人≫
隊長 「危なそうな話だw」
柳 「でね、そこのママに”上の階で最後までドウカ?18,000円ヨ!”
って誘われましたよw」
カワウソ 「安っ!いや、高いのかw?」
柳 「だから言ってやりました。”18,000円高いヨ!13,000円で
ドウカ?”ってね」
カワウソ 「値切ったんかいw」
柳 「ま、何もせんとそのまま最後まで飲みましたけど」
隊長 「別の”プレイ日記”になるトコでしたねw」
柳 「でも、飲んでる間、ずっとチ○コ触ってきましたねぇ、そこの店員w」
手記では出来ないボーダーライン越えの会話。
これもまたオフ会ならではの楽しみだw
≪残念入浴シーンは無いよ≫
そしてスーパー銭湯!
謎のポーズを決める二人!まさに変態ド変態!
恒例となりつつある銭湯でのひと時。
これをやると一気に観光気分になる素敵な時間です。
隊長 「毎回の事ながら、カワウソさんは色んな場所知ってますよねぇ」
カワウソ 「隊長が知らなさ過ぎなんですよwパソコンばかり触ってないで
家から出ろいw」
隊長 「カワウソ課無しだと、オフ会はゲームやって”うまかっちゃん”
食ってお仕舞いでしょうねw」
柳 「最低だwカワウソさんありがとう!」
銭湯には電気風呂も。
柳 「かぁ〜キくわ〜」
隊長 「・・・うっ!?ホントに電気でビリビリしてますね」
柳 「ゴジラも嫌がる”送電線”です」
隊長 「シムシティのアレですねw」
詳しくは旧コンテンツの雑記を参照。
粗製乱造プレイ日記よりよっぽど面白い。
続いて風呂上りの足で夜桜!
≪対岸を眺める隊長。何を思う≫
川沿いの公園。
外灯で浮かび上がる桜の美しさに思わず見とれます。
公園にはベンチに一人腰掛け携帯を眺める女性や、
ライトの下でダンスの練習をしてる若者二人組・・・といった人々が、
静かな夜を満喫していました。
『ベンチの横にいきなり座ってツムツム始めたらウケません?』
『ダンス練習に混じってシャドーボクシングでもしますか』
といったどうでもいい話題で盛り上がる我等。
まるで暇を持て余していた学生時分を思い出すひと時でした。
カワウソ 「男ばかりで風情が無いですかね」
柳 「この手の遊びは、男ばっかだから面白いんスよw」
ホントね。
気遣い無用遠慮無用。
得難い時間を過ごさせて頂きました。
〜3日目(最終日)〜
この日は朝からカワウソさん。
まずは車でカワウソ宅へ移動。
二度目となるカワウソJrとの対面なのですが・・・。
ほとんど目も合わしてくれません(汗)
隊長 「怖いんじゃないですかw」
柳 「一体わしが何やったってんですかいw?」
隊長 「さすがチェス党が誇るフンババですね」
カワウソ 「いや〜・・・本気で怖がってますね(苦笑)」
何かが悪いワケじゃない。
顔です。
顔が悪いのです。
その後、カワウソさんのお子さんが見せてくれたレゴで遊ぶ事に。
≪隊長作・トーチカ≫
≪隊長作・対戦車砲≫
隊長 「見て下さい。偽装の樹木まで再現ですよ☆」
カワウソ 「ええい!子供の玩具で戦争するんじゃないw!!」
カワウソ「大体、長剣関係者はすぐにミリタリーに走るけど、
誰もがそのネタに理解があると思ったら大間違いだぞ!」
至極もっともw
≪柳作・合体ロボ≫
飛行機4機と車両2機を合体させて完成。
これは私が幼稚園の頃・・・なもんで、20数年前に考えたシロモノだ。
柳 「覚えてるモンだなぁ」
カワウソ 「ビルダー魂がうずきますか?」
柳 「DQビルダーズの原点はコレですねw」
ドラクエビルダーズと言えば、ワタシの渾身の一部屋がコレ。
柳 「柳作成、橋の下の部屋」
隊長 「水牢じゃないですか(苦笑)」
柳 「この部屋で寝ると・・・完全に溺死です」
隊長 「ヒデェ・・・」
≪逆襲の鮭≫
カワウソさん宅ではこんなモノを発見。
スイマーさんのお土産でしたっけ?
このユーモア感、カワウソさん家にピッタリです。
カワウソさん宅を辞去し、いよいよ本オフ会のメイン。
”天空のイカ息子”
その本番へ。
更に続きます。
PartCへ
TOPへ戻る
毎回、隊長宅に宿泊させて頂く度に、朝食に奥様の手料理を
振舞って頂きます。
恐悦です。
必ず食後のコーヒーまで淹れてくださり、本当にありがとうございます。
余談だが、朝食の時も隊長はこれをやっていたw
柳 「おぉ、明太子☆喰えば喰うほど腹が減るなw」
ご飯のお供は博多名物。
明太子しかり豚骨ラーメンしかり、博多の食事は味が濃い目・・・
かと思いきや。
味噌汁やうどんは非常に薄口。
同じ県民が食べているとは思えないw
こういう発見も、旅の愉悦の1つです。