ヨーロッパ、ハンガリー北部の都市エステルゴム。
貴重な鉱山物資を大量採掘できるこの地はロングソード連合が軍事占領。文字通り資源地帯となっていた。
ガードリーダー隊長、今月も資源の採掘は順調ですね。
うむ。資源はいくらあっても困らん。徹底的に採取して我らの軍事力とするのだ。
ガードリーダー隊長!
ん?ナカユウじゃないか。こんな最果ての鉱山基地にまで来るとは一体何事かね?
敵襲です!アヴァロン軍の残党と思われるMSが10機、装甲車両は約20!
何っ!アヴァロン軍の残党だと!
な、なんですか?そのアヴァロン軍っていうのは?
やれやれ。これだから学徒動員の兵は困る。
うっ!あなたは神奈川県の古参後援者スロウさん!いつの間に・・・
アヴァロン軍はプレイ日記第1弾に登場。「戦争の恒久的継続」を望む巨大テログループだ。
ああ。隊長に中枢部は破壊されたが、現在でも多くの残党が生き残っていると聞く。
さすがプレイ日記連載以前からの生き残り。そのとおりだ。
むむむ、そんな連中がいたんですか(汗)
隊長、今回はこのスロウに行かせてください。ボーキサイトのひとかけらたりとも奴らには渡しません。
ありがとう。だがスロウよ、ここはひとつ木村理恵にやらせてみないか?
えっ?木村理恵!?
先のミニアンケで見ての通り・・・未だ情緒不安定だが、旧式の敵MSが相手なら問題ない。
(なるほど。リハビリってわけか)
確かに敵のザクUは旧式。それもわずか10機程度なら彼女でも撃退は可能でしょう。
俺の直属部隊にタダメシ食らいはいらん。そろそろ前線復帰してもらわんとな。
第338弾
ガンダムジェネレーション 一年戦争記
今回の戦いの舞台になるソフトはスーファミターボ専用ソフト「ガンダムジェネレーション・一年戦争記」である。
SFCでGNEXT以後に発売された貴重なシュミレーションゲームだが、戦闘はスパロボ風のシュミレーション。
戦闘はアクションだったガチャポン戦士シリーズとは一線を画す、Gジェネシリーズに近い作品である。
これが今回のMAPだ。戦力は我が方が圧倒的優勢。敵は二個小隊程度だな。
ガードリーダー隊長。木村理恵、参りました。
よく来た、理恵。目のほうも治ったようだし、しっかり頼むぞ。
ご心配をおかけしました。隊長のご期待に沿えるよう、敵部隊を一気に撃滅します!
そう気負わんでもよい。部隊には大量のギャンを配備した。よもやザクUに遅れは取るまい。
ザクU相手にギャンですか。奮発しましたね、隊長。
ザクUやマゼラアタックばかりの敵軍に比べ、ロングソード連合は質・量ともに圧倒的に優勢だった。
今回は資源地帯であるこの地からいかに素早く敵兵力を殲滅するかが焦点だったが・・・
迅速に敵を倒すどころか敵の反撃を浴び、ギャン戦隊が逆にやられていくというまさかの劣勢(汗)
ザクやギャロップの機関砲でギャンが撃墜されるなど・・・今のガンダムゲーではありえない光景だった。
木村さん、なにやってんだ!さっさと敵を片付けてしまえよ!
む、無茶を言わないで。敵の反撃で味方の被害が続出してるわ(汗)
アンタ、隊長から核弾頭の使用も容認されてるんだろ?だったら早く撃つべきだ。
核弾頭の発射なんて!そんなことをすれば味方のMSが・・・
・・・木村さんよォ。なぜこの前、JD殿下に叱責されたのか忘れたのかい?
えっ。
「戦場では味方に危険な決断をせねばならないときもある」、そんなことは兵士の常識だ。
ましてやこれは資源の防衛戦。コサックス同様、敵に鉱山の採掘を妨害されるわけにはいかない。
だからといって味方にひどいことはできないわ。まずは自軍の体勢を立て直して・・・
資源確保こそが最重要。議論の余地は無い、早く核弾頭を発射しろっ!
・・・・・。
いかに早く敵部隊を壊滅できるか。そのためならある程度の犠牲は容認されるさ。
・・・冷酷な人。
なに?
JDさんだけでなく、ロングソードにあなたのような残酷な人がいただなんて。
「フ・・・。ひでえだの・・・冷酷だの・・・・」
「甘っちょろい目で見おろしてんじゃねーよ!このアバズレが!!!」
ア、アバズレ!?
あれだけ殿下に叱責されていながらまだ甘さを捨てきれんとは・・・。どこまでもお子様だな。
ムツ・・!
どうやらアンタはここにいる資格はなさそうだ。さっさとママのもとに帰るがいい。
ゆ、許せない!
許せない?一体どうする気だ。
見せてあげるわ!神竜討伐戦で体得した灼熱の業火、ベギラゴンを!
笑止。そんな花火程度の攻撃・・・このスロウの皮一枚すら焼けんな。
む、無傷!?そんな!
こんな非力な力しかないのではもはや隊長の部下は務まるまい。ここで引導を渡してやろう。
ううっ!(汗)
よーし、そこまでだ。
隊長。
ライフルをしまえ、スロウ。古参のベテラン兵士がそう熱くなるな。
お言葉ですが木村さんは闘志がゼロです。戦士にも参謀にもまるで向いてません。
まあ、そう言うな。理恵、敵MSは俺達で片付ける。お前は後退してよく休め。
は、はい。ガードリーダー隊長・・・・・。
やれやれ。ではこのスロウが最前線に参り、核の力で一気に敵勢力を一掃します!
よし、行け。奴らをこの貴重な採掘基地からたたき出すのだ!
GP-02のアトミックバズーカを受けてはさすがにザクやマゼラアタックではひとたまりもなく、
アヴァロン軍残党と思われる敵部隊は瞬く間に壊滅。
核弾頭は攻撃範囲が広いMAP兵器ゆえ味方にも損害が出たが、戦果に比べれば些細なものであった。
![]() |
![]() |
ロングソード連合HP バナー(2種) |
あ!もしかしてHPの旧バナーって、今回のギャン部隊じゃないですか!(汗)
そうだ。HP設立時にトリアーエズ作ったバナーはこのゲームからとったのさw
TOPへ戻る
とりあえず防衛には成功したようだな。
あっ、JD殿下。見ていらっしゃったんですか。
ああ。今回は私の出る幕は無かったのだが、ちょっと気になってな。
もしや・・・
.
戦場では非情にならねば多くを救えぬ時もある。が、いまだその一線は越えられないか・・・。
やはり、木村理恵のことですね。