今回紹介するのはスーパーミニ四駆ですね。



 俺が一番好きなミニ四駆ですな。





リバティーエンペラー

スーパーミニ四駆(参考:Wikipedia)

1993年6月に発売された、レーサーミニ四駆の後継シリーズ。

シャーシは初期状態ですでにダウンスラストのついたバンパーや

軽量な大径ホイールなどが標準装備された競技仕様の設計となっており、

高速化が進むレースシーンで主力シャーシとなった。







トムゴディスペシャル

登場翌年以降に開催されたジャパンカップ優勝者のマシンの多くがスーパーミニ四駆で、

94年、95年、96年、98年の優勝マシンがスーパーミニ四駆だった。

車種ラインナップは漫画『風のレーサー侠』や『ダッシュボーイ天』の登場車種。

世間一般での人気そのものはほぼ同じ時期に発売されていたフルカウルミニ四駆には及ばなかったものの、

スピードの伸びやすい大径タイヤと軽量で無駄のないボディが完全標準化されているため、

競技志向のレーサーは大径タイヤと軽いボディを求めてこちらを購入することが多かった。





dnさんはスーパーミニ四駆から入ったんですね。



ブーメラン10だったな。懐かしいなー。








ブーメラン10

「ダッシュボーイ天」に登場するマシン。主人公・天下太平が使用。

X-29のような前進翼を取り入れたデザインが最大の特徴で、

ボディのサイドウイングにローラーを取り付けることができるなど改造の自由度が高い。





何がきっかけで購入したんですか?



最初に読んだガイドブックがこのマシン推してたんだよ。



レッツ&ゴーに出てきたマシンではなくて。



てれびくん→ボンボン→サンデーと歩んだ俺にとって、

その本を掴んだのは運命だったのかもしれない。



なにその中二病予備軍みたいなチョイス……。



なお、当時の山形で、お子さまの歩む漫画雑誌の定番コースは

テレビマガジン→コロコロ→ジャンプだったな。

中学生くらいからマガジン派も増えてくる。



そしてサンデーの時代は永遠に来ない……。



かくいう俺も中学の頃はマガジン派だった。

……何の話だっけ?



スーパーミニ四駆ですよ。

当時の人気はどんなもんでしたか? やっぱりマイナー?



フルカウルミニ四駆と比較すると少数派だったけれど、

認知はされていたよ。

レーサーミニ四駆は買ったとき「なんだそれ!?」みたいなことを言われたけど、

スーパーミニ四駆は新作も普通に出てたしね。



じゃあ超マイナーって訳でもないんですね。当時は何を持ってたんですか?



ブーメラン10、ブーメランガンマ、アストロブーメラン。

主にガンマを使ってたな!



さすがdnさん!



なんだ急に。









ブーメランガンマ

「ダッシュボーイ天」に登場するブーメラン10の兄弟機で、岩魔零が使うマシン。

ブーメラン10とはカラーリングのほか、リアウイングとヘッドライトのデザインが異なる。





アストロブーメラン

「ダッシュボーイ天」に登場する、ブーメラン10の後継機。天下太平が使用。

ジャパンカップ96で猛威を振るった名機。フロントのヘッドライトが壊れやすかった。

近年クリアボディのモデルが再販されている。





dnさんは「ダッシュボーイ天」は読んでたんですか?



いや。主人公の天下太平の顔がわかるかなあって程度だな。

だからブーメランガンマがライバル機だと知らなかったんだ。



そうなんですか!



当時は普通に後継機だと思っていた。

発売時期もブーメラン10とブーメランガンマでは数ヵ月くらいずれていたような気がする。

アストロブーメランはガンマが出た数ヵ月後に出たよ。



へえー。

ほかのスーパーミニ四駆には手を出さなかったんですか?



リバティエンペラーとかトムゴディスペシャルだよね?

その辺のマシンはジャパンカップで活躍していたこともあって、

変な反骨精神でなんとなく手を出さなかったなー。



そんなに速かったんですか?



当時人気だったフルカウルミニ四駆は小径ホイールで、

それに比べると大径ホイールのスーパーミニ四駆は有利だったんだよ。

当時のミニ四駆の解説本でも、

レース上位のマシンはほとんどスーパーミニ四駆だった。



さすが、僕!



アストロブーメランとかリバティエンペラーが

人気だったんだよ。



さすが、僕の親戚!



はいはい。






戻る