第1833弾
三國志Y
PartA
一騎打ちレビュー後編を始める前に、ナギさんへ。
今回は素敵ゲームを教えてくださり、ありがとうございます★
パート1ではエラソーなことを書いてましたが、PC版が動かな
いときはナギ家を頼る気マンマンでしたw
就寝中に電話かけたり、仕事中に柳さんの写真を送ったり、
いつも迷惑かけてばっかで、ホントすんません(苦笑)
さてさて、パート1はひたすらソウカンvsトウタクの個人戦を
しましたがパート2では勝ち抜き戦をやってみます。
ランダムで対戦相手が出てくるモードです。
長剣隊長が選んだのは、蜀の武将チョウコウ。
あのチョウウンの次男です。
能力値は見てのとおり、父親にだいぶ劣りますが・・・
蜀末期を支えた武将として中学時代から大好きな武将です★
ちなみに兄のチョウトウも好きです。
詳しくはプレイ日記第1672弾をご覧ください♪
勝ち抜き戦スタート!
最初の対戦相手はガクカン。武力82の強敵です。
ガクカンは南蛮の反乱に同調したコウテイの部下。
反骨の猛将・ギエンをも唸らせる怪力の持ち主です。
全く歯が立ちません(汗)
相手が悪すぎました・・・。
気を取り直して再挑戦。
初戦の相手は魏の文官、カジュウで武力25。
これは勝てますw
魏の皇帝ソウホウ(ソウカンの前の皇帝)を謀殺したカジュウ。
知力87・政治力89は立派ですが、武力はチョウコウが上です。
二回戦もラッキーな相手でした。
蜀の文官ショウロウはわずか武力27。楽勝です。
三戦目はなんという偶然。兄のチョウトウ登場。
武力は64。武力67の弟よりわずかに劣ります。
実力的には互角。苦しい戦いでした。
4戦目はマサカリボーイのジョコウ。武力はなんと94!!
体力も残っておらず、瞬殺されました(泣)
その後も挑戦を続けますが・・・四人抜きが限界でした。
毎回ソウカンのような武力20台と戦えれば10人抜きも余裕で
しょうが・・・そううまくはいきませんね。
時代を超えた自由な一騎打ちができる三國志Y。
相当面白いゲームです★
閲覧者の方々は退屈かもしれませんが・・・・
これからも長剣隊長が好きなマイナー武将で、どんどん
一騎打ちレビューをしていきたいと思います☆
しかしチョウコウは弱かった。完全に親の七光りだ(苦笑)