第1811弾
ときめきメモリアル
レベンディックが味方すれば我に敵なし。
ロングソード連合の管理人、ガードリーダーであります★
前回のプレイ日記更新から一ヶ月経過。本日は久々の更新ですw
今回はミニアンケの結果発表。
お題は今年4月に募集した「頭がいい女性キャラ」です。
・・・・これまた死ぬほど遅い結果報告。申し訳ありませんw
![]() 赤木リツコ(『新世紀エヴァンゲリオン』より) たぶんエヴァ作品中最も「頭は」良い女性。 スパコン三台を同時に相手にし、ほぼ独力でウィルス対策のワクチンを作成し、NERVのシステム面を掌握し、しかも医療やその他理系分野にも長けるという超絶に優秀な人材ですが。 碇ゲンドウに手ひどい捨てられ方をした母を見ていながらその男の愛人になる、母親が開発したスパコンを母と呼び同一視、でありつつ女としての母を憎む。色々と滅茶苦茶。 頭が良い人って色々なことに考えが及ぶから大変なのでしょうね……。 男性キャラもそうですが、頭が良い女性キャラも大抵は人格やどこか破綻してますよね、という印象。 |
![]() ![]() 草薙素子(攻殻機動隊) 全身義体のサイボーグ。冷静沈着で判断力等も秀でてます。 作品によりデザインが変わりますが私は原作とSAC版が好きです。 エロい! 蛇喰夢子(賭ケグルイ) ![]() 賭け事が好きな謎の転校生。 一見お淑やかなお嬢様ですが、リスクを負った捨て身のギャンブルが好きなまさにギャンブルジャンキー。 「頭がいい」とは少し違いますが切れ者ということで。 |
![]() 牧瀬紅莉栖(シュタインズ・ゲート) ![]() 若干18歳でアメリカの研究所に所属する脳科学者。いわゆる天才少女で学術誌に論文が載るほど。 ある事件と偶然を境に主人公と知り合い、秋葉原の片隅で活動しているヘンテコ科学サークルである「未来ガジェット研究所」に所属。 サークルに過ぎない研究所で、本当に実用可能なタイムマシン(記憶のみの過去移動なのでタイムリープマシン)を完成させてしまい、どエライ目にあう事に… やたらと主人公にあだ名を付けられており、クリスティーナ、助手、セレセブ(セレブセブンティーン)、甦りし者(ザ・ゾンビ)、天才HENTAI〇女、ねらーなど多岐に渡ります。 さらに、別に運動が得意とか格闘技を習得している訳でもないのに、なぜかファントムブレイカーという格ゲーにゲスト参戦しています。 |
![]() これも個人的ですがクロノ・トリガーのルッカですね。そしてもう一人挙げるとするならばFF11よりシャントット博士ですね。 見た目はちびっ子のように見えますが、FF11では最強レベルのNPC黒魔道士です。しかも接近戦までこなす万能っぷりはもはやチート級です。…なおキレると単なるファイアがフレア級の威力で飛んできます。マジで。 |
![]() ・カードリーダー隊長の奥様 ![]() 現在までLS連合があるのは間違いなく奥様の内助の功が大きいと思います。LS連合に対する理解力の高さや隊長を陰から支援している姿を考えると本当に頭が切れる方だと思います。 |
![]() まずは、持統天皇です。 日本は もともと 男女平等なんですけれどもそれでも 女性の社会進出は難しいですね。 そういった中で女性で天皇についてリーダーシップを取ったっていうのすごいです。 北政所。ねねさん。 旦那の豊臣秀吉をもり立てて旦那が不在だった時には城主としてちせにあたっていましたし、 織田信長と良好な関係を築いて立っているのも注目すべきところの点です。好色な豊臣秀吉について苦情を織田信長にいった所織田信長があなたのような素晴らしい女性には豊臣秀吉にはもったいないって言うにまで言ってもらえてるんですよね。 石井筆子。 日本の福祉政策では 必ずと言っていいほど出てくる人です。 |
![]() ブルマ 〜ドラゴンボール〜より ![]() アラレちゃんの産みの親・則巻博士にして 『わたし以上の天才がいたとは、、、』 と言わしめ その発明は宇宙を統べる神すら驚かせた。5才の時には宇宙船を完璧に修理し、銀河パトロール隊にスカウトされた。 下着一家のとんでもない天才。 ルッカもいいけど天才の次元が違うのでブルマに一票。 |
![]() ・秘書(「魔王の秘書」) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魔王軍が人間世界征服のために世界各地から拉致された人間の1人。 魔王の秘書になってから魔王軍の改革を次々と行い、人間を3日で殲滅する具体的な計画を立てたりもする。その内容は魔王を始めとする魔王軍面々が人間側への同情が禁じえないほど凄まじいものだったりする。その他あらゆる改革が魔物達に好意的に受け入れられ、働きやすい魔王軍に変化し、魔物達の士気が大きく上がっている。 反面、その出自は孤児院で虐げられた子供時代を送っていることもあり、内面には闇を抱えていることが判明したので、今後の展開でそれがどう関わってくるのか興味もあります。 単行本が4月12日に発売されましたが、1、2、9話が無料で読めます(2017年4月17日現在)ので興味ある方は下記をどうぞ↓ http://comic-earthstar.jp/detail/maouno/ |
![]() ![]() Phew 戸川純と並ぶ、日本のアンダーグラウンド界を代表する女性歌手。 「天才なんて誰でもなれる、鉄道自殺すればいいだけ」だそうです。 ![]() 美浜ちよ 「あずまんが大王」懐かしいですね〜。この人よりこの人のお父さんが印象に残っています。中の人(金田朋子)が結構有名になりましたね。 |
以上が結果発表でした。
最近ミニアンケを募集していないので、またネタを考えておきます★
たぶんドムアンケとかゲルググアンケとかしょーもないもんでしょうがw
さて頭がいい女性ですが・・・
トリアーエズ、「ときメモ」の紐尾さんでキマリと思います。
世界征服を夢見る女子高生。すさまじい肩書きですw
ひとによって好みが分かれそうですが、
美人なことは美人です。・・・・たぶん。
しかし、紐尾さんの攻略ルートはヒッポリトの極み。
修学旅行先でなぜか宇宙人と戦闘。
卒業式の前日は、世界征服ロボを投入。
主人公と巨大ロボット戦を繰り広げたりと・・・ときめく要素は皆無でしたw
そんなわけで、
私は怪しい天才科学者よりそこそこ頭がいい一般女性が好きです★
だが、いい身体をしておる。ナギ家の後宮にいてもおかしくない。
頭の中身や趣向は二の次。
女の基本はなんといってもスタイルだ。
どうかなァ。付き合うなら絶対片桐さんだよォ。
フ。貴様には魔法おばば
がお似合いだ。