第1774弾
SDガンダムGNEXT
おhがようございます。ガードリーダーです。
早速ながらミニアンケの結果発表。
募集した議題は『こんなガンダムゲーがほしい』です。
![]() セガサターンの名作ガンダムゲー、 ![]() 『戦慄のブルー・三部作』 を今のフルHD画質でリメイクしてほしいですね! もちろん、あの独特なコクピット視点で!! は? ガンダムサイドストーリーズ?? ![]() 知らない子ですね・・・(目そらし) |
![]() ![]() ![]() バトルマスター2があれば十分ですが、あえて言うならGジェネゼロのシナリオを前作から削られた分を戻してロード時間を短縮したものが欲しいです。 ゼロくらいのシンプルなGジェネが好きです。 |
![]() ![]() ![]() 「ポケットの中の戦争」のクリスが大好きな人間なので、クリスが主人公のゲームブックのゲーム化をちょっとやってみたいなぁと思ったりします。 ゲームブックは所持しているのですがクリスがシャアと出くわしたりサイクロプス隊と戦ったりと色々はっちゃけてます。 |
![]() 例として挙げられていた「エディットできるGNEXT」は超欲しいです。 あとはスパロボのガンダムだけのバージョンのやつとか……。あんまり思いつかないですね。 エディットのできるGNEXTは超欲しい。出たら絶対に買います。 |
![]() ![]() 「機動戦士ガンダム ギレンの野望」という 戦略シミュレーションゲームがありますよね? あれ、シリーズで7作品程出ているようですが、 ずっとある事が気になっていたんですよ。 「何故に一年戦争から第二次ネオ・ジオン抗争まで しか扱わないの?」と。 コスモ・バビロニア建国戦争(ガンダムF91)なぞ、 ジオン公国以来まともに国を建てようとした点において これほど舞台にしやすい題材は他にないと思うのですよ。 ![]() という事で「機動戦士ガンダム ロナ家の野望」 もとい「機動戦士ガンダム 鉄仮面の野望」 で発売されませんかね? 元の作品と同様にマルチエンディング制だとすると 「コスモ・バビロニア建国成功エンド」 「地球人類抹殺エンド」 「新生クロスボーン・バンガード誕生エンド」 あたり、ありそうです。 |
![]() ![]() すなわち昨今のMS・MA・艦艇を収録したGNEXT系列ですね。 3Dポリゴンじゃなくドット絵で、なおかつ生産タイプ等のエディターやしっかりとしたAIなど必要な要素とかを入れて欲しいです。 |
![]() 騎士ガンダムや武者ガンダム、コマンド戦記やガンドランダーを網羅したゲームをRPGかSRPGでやりたいです。 ファミコンや スーパーファミコンの頃はまだ騎士や武者のゲームがありましたが、最近はとんと出なくなってしまいましたし。 SDガンダム三国伝がやっていた時期にDSで一本出ていた気もしますが… ![]() 通常のガンダムもかまいませんが、もう少しSD系にも目を向けてほしいと思います。 |
![]() @『SDガンダムGNEXT』の正当なかつまともな次世代作 今更な希望であることは承知の上ですが、CPUがまともで、対戦バランスや勢力・ユニットの能力バランスが適切で、ユニットが充実してて、対戦MAPのエディットができて、(可能なら)オンライン機能があるような、GNEXTの後継作品、出ないものでしょうか A《コロニー戦国時代》から《地球連邦解体》までのどこかを描く外伝作品 『Vガンダム』から『Gセイバー』(アメリカ製の実写作品)は時系列としては繋がるそうです。 ザンスカールの崩壊後の地球連邦はますます弱体化し、一方のコロニーはどこが宇宙の覇権を握るかという《コロニー戦国時代》が加速します。地球連邦はコロニー群に対する統治力を完全に失う危機感から、コロニー間紛争の鎮圧という名目で宇宙世紀217年に軍事行動開始。が、各コロニーが反撃したことから地球連邦の支配権は完全に崩壊しコロニーは「セツルメント」と改称し事実上の完全独立を果たします。もはや一切の余力を失った地球連邦は宇宙世紀222年に各セツルメントと和解(降伏?)し、解体されることになったという流れが存在しています。 未だにこの骨子に肉をつける作品が一切登場していないのは勿体無い、とりあえず一部でも補完できるようなゲームだけでも出せばよいのに、と思っております。ある種ゲーム版ガンダムの特権たる《オリジナルMS》が出し放題ですし。 プレイするに当たっては、地球連邦軍最後の正式量産機にしてジムの末裔たるRGM−196【フリーダム】は操縦してみたいですね。 |
![]() ![]() ガンダムヒロインとの恋愛ゲーム・・・って意外とないですよね。 たぶんガンダムとしては超えてはいけない領域ということなんでしょうけど・・・。 ただの恋愛ゲームではつまらないので、ここは「ガンダムアイドルマスター」みたいなゲームですかね。 アイドルマスターがバンダイナムコから出てるので案外作れそう。もし平和だったら・・・みたいな流れで作ってくれませんかね。 |
正直言うと、MSをどうこう……というゲームも、ぼちぼち飽きたので、パイロット使って殴り合いとかやりたいです。 ![]() ![]() ![]() ……まぁ、出ないでしょうね。こんなの少数派な意見だし。 |
![]() ![]() シムス・アル・バハロフをフィーチャーした『シムスCITY』 ジャンル バトル恋愛シュミレーション ★ストーリー 仕事と戦いに明け暮れ、いつしか女性であることを忘れたシムス。 ある日なにげなく試供品の口紅を塗ったことで忘れていた『なにか』が 目覚め始める 『私は、、、女だ!!』 しかし慢性的な物資不足のコロニーでは満足におしゃれすることなどできない。 『有るものは活かせばいい!なければ作るまでよ!!』 開発者としての血が騒ぐ、、、 これはあるべき姿を取り戻すために戦った女達の語られることのないもう1つの戦争である。 ● まずはブラウブロで連邦のモビルスーツを撃破し、武功をあげコロニー内で自分の領地を増やそう! ● 金と武力で『シムスCITY』を作り 市長になったあとは 経済を強化しよう!! 『衣』『食』『住』バランスよく発展しないとオシャレな町にはならないぞ!! ●町がオシャレになればなるほどシムスの服もオシャレになっていく! 君は愛しのシャリアブルを振り向かせることができるか!? |
以上が回答結果でした。カワウソさん、やりますなw
ヘリコプター編同様、なんとなく思いついたミニアンケでしたが
多数の方から回答をいだきました。
回答者の皆様のご協力に感謝を申し上げます☆☆
古風さんやdnさん、Mr.Hさんもおっしゃてますがエディット機能付きの
GNEXTは本当に恋焦がれます。
ユニットエディタは無理だとしても、大戦略みたいにMAPを編集できる
だけで遊び方は無限に広がると思います。
(注意: まずはCPUのヒッポリトな思考を直すのが先決でしょうがw)
とはいえやはりユニットエディタも魅力です。
大戦略パーフェクトを例に上げるまでもなく、MSを自由に作ることができたら
あと50年は遊べるでしょうw
ハンドマシンガンしか撃てないグフ重装型とか、マラサイを緑色にして
レベンディックとか、やれたら楽しいです。
99%ないでしょうが、いつの日か「エディタ付きGNEXT」が現れることを
心から願っております・・・。
エディターの夢以外ですと、1人でもじっくり遊べるオペレーション・トロイが
出て欲しいですね。
トロイは歩兵のグレネードでザクを喰いたかったのですが、オフラインでは
そういう機会がほとんどないので。
以上で本日のプレイ日記を終了します。
今回は完全にミニアンケだけでした(苦笑) 次はちゃんとしますw
それではまた!