第1737弾





激闘!八八艦隊海戦史DX













 イマイチ上達しないけど、「八八艦隊海戦史」は面白いな。

世界各国いろんな艦船が登場するのがすごい。



 八八艦隊海戦史。何度かプレイ日記でレビューした作品ですな。



 今回は戦艦リヨンを使ってみたよ。



 リヨン??












 フランスの戦艦だ。ノルマンディー級に続いて計画されたものの、

第一次世界大戦の勃発で1隻も完成したなかった。



 ・・・・軍艦の知識はぼばさん、蒼皇さんが抜きん出てますが、

マイナーな艦に関しては隊長も負けてませんね(苦笑)














 1915年計画の戦艦だが、リヨンの防御力は素晴らしかった。

2隻のアメリカ戦艦を見事撃退したぞ★



 護衛の駆逐艦が全滅。彼らが身代わりになったのでは(汗)













 しかし、このゲーム。残念な点をひとつあげさせてもらうなら

空母が登場しないことだ。



 空母ですか。本作品は海戦ゲームです。空母が登場すると艦載機など

出てきてゲームのシステムが複雑に・・・



 空母と戦艦の砲撃戦。できたら楽しいんだけどなァ〜。














 対戦結果は誰の目にも明らか。やる意味はないでしょう(汗)
















 そんなわけで今日はミニアンケの結果発表!お題は

カッコイイと思う航空母艦だ☆
















ミニアンケ


カッコイイと思う航空母艦


Mr.H




まず一番好きなのは
ニミッツ級空母ですね。アメリカ海軍の空母です。

二番目が
アドミラル・クズネツォフ級空母。ロシアの空母で、空母にしては珍しく対艦ミサイルが搭載されています。

三番目はこれまたロシアの
キエフ級空母。ロシア空母は火砲や対艦ミサイルといった対艦戦闘装備が搭載されてるので大戦略とかでは結構使えるユニットだったり。



4番目は
赤城。実は赤城、もともと戦艦だったのを改装して空母にしたとか…

5番目は
加賀。赤城同様もともと戦艦だったそうで。
dn


鳳翔



世界最初に完成した航空母艦で、終戦まで沈没せず、復員船として使われていたのが個人的に高評価。


瑞鶴




瑞鶴といえば沈没間際のこの写真はすごいですよね…
古風


カサブランカ級護衛空母



アメリカ海軍が誇る「週間護衛空母」です。
年間50隻という大量生産を行いながら、レーダー標準装備、発進用カタパルト採用と十分に護衛任務達成可能な能力を有した優秀艦であるとのこと。
戦艦大和の唯一の戦果ともいわれる《ガンビア・ベイ》もこのカサブランカ級に属するそうです。
JD


好きな空母ですか。

『ギャラクティカ号』ですね!




え? 聞いたことない?
はい、コレです。



「宇宙船じゃねーか!!」

ごもっともごもっとも。
でもちゃんと空母なんですよ。
タイトルもこの通り↓



『宇宙空母ギャラクティカ』


はあ、せめて空母っぽく飛行甲板がある
デザインのヤツを選べ?




※イメージ例

うーむ、ではスペースオペラを謳いながら
最終回直前まで全く浮上する気のなかった
宇宙空母詐欺艦



ブルーノアとかどうでしょうw
ばぷる


伊400型。こいつに限ります。潜るアンド航空機飛ばすという男のロマンの塊ですw 何故かサンダーバード2号を思い出しますね。
ナギ


【瑞鶴】
翔鶴型(二代目)二番艦の瑞鶴がやはり一番好きです。日本海軍の最優秀空母とも言われるこの艦の精錬されたデザインが、小学生の頃からなんとも言えず好きでした。字のバランス、かっこよさも翔鶴より瑞鶴の方がカッコイイなぁと思ってたのもありますし、決戦時に潜水艦に雷撃されて沈んだ翔鶴より囮部隊となって敵の攻撃を吸収して散った悲壮な最期の瑞鶴に惹かれた部分もあります。



 戦歴としては開戦時の真珠湾から始まり、レイテ沖海戦まで主な海戦の大半に参戦し、日本海軍空母の最武勲艦とも言えますね。最期の戦いとなったレイテ沖海戦では戦艦大和以下の栗田艦隊をレイテへと突入させるための囮となってハルゼー機動部隊の攻撃を一身に受け持つ、という壮絶なもの。米軍からは真珠湾の仇撃ちということで必要以上に集中攻撃を受けたとも言われています。
 なお、
映画『連合艦隊』では部下に担がれて脱出している小沢中将ですが、第1次攻撃を受けた後に早々に退艦した、瑞鶴沈没後漂流しているところを早い段階で救助されたなど諸説あります。

 奈良県の橿原神宮には
空母瑞鶴の慰霊碑があり、自分は何度かそこへ足を運んだことがあります。マストの実物大復元模型や瑞鶴を描いた石碑、総戦没者が刻まれた石碑、艦載機の一覧が表示された掲示板など色々とあります。


【大鳳】
日本海軍の既存の空母では初、当時の他国の空母も含め、非常に近代的な外観なところがなんとも言えません。更に重心が比較的低めに設定されているので、艦の高さもさほど高くないのも個人的にツボでした。惜しむらくはマリアナ沖海戦で敵機とまみえる前に潜水艦の魚雷が原因で爆発沈没したこと。
 余談ですが、よく大鳳型が味方航空隊の中継基地として運用、といった記述がありますが、これは誤りです。たしかに当初はそういった計画もあったようですが、大鳳計画時の日本保有空母の防御力が実戦に耐えうる防御力無し、と判断されたことに対しての重防御化が行われただけであります。他にも大鳳の飛行甲板は計画通り装甲が施されていたのか、資材不足と工期短縮のため従来の空母と同様の木張りだったのか、最近の研究で意見がわかれる所になってます。なお、タミヤから発売されているウォーターラインシリーズの大鳳はけっこう古い商品なので装甲が施されてると前提のキット、ここ数年でフジミが発売している大鳳はどちらにも対応している具合です。ちなみに小説版「提督の決断」で登場する大鳳は装甲版が採用されていて敵機の急降下爆撃の爆弾を弾き返してたりもします。


【信濃】
 大和型戦艦三番艦として建造されていたのがミッドウェイでの敗北、その後の戦局の悪化をきっかけに空母へと改装された改造空母。性能としては船体の大きさから見て圧倒的に少ない搭載機数ですが、他空母からの航空隊の収容なども考えられていたようで弾薬や燃料の搭載量は自身の搭載機以上のものだったようです。ゲームなどではそうした戦術が執れないので低スペック空母で終わってしまうのが悲しいところ。伊勢型航空戦艦と組ませての機動部隊構想などもあったようですが、これも幻となってしまいました。
 戦歴に関しては空襲で破壊されるのを回避するために横須賀から呉へと回航される途中、潜水艦アーチャーフィッシュの雷撃を受け、その損傷が元で沈没しました。わずか10日程度の艦齢であり、その姿を捉えた写真が殆どなく、艦の全容としては度々護衛駆逐艦の乗組員の絵師さんが描いたものだったかが度々使われています。ちなみにアーチャーフィッシュの艦長が超巨大空母撃沈の報告を上げたものの、上層部からは報奨狙いの偽装として却下され隼鷹型空母撃沈と訂正されたとか。
 なお、
艦これではこのアンケート回答時に未登場ですが、製作者サイドとしてはプレイヤー次第で戦艦としても空母としても運用可能にしたい、といった話がされているとか。史実では成しえなかった空母として活躍させたいものの、本来の戦艦として生を受けた姿で活躍させてみたい、と今からちょっと楽しみです。ただ、
・竣工後10日で沈没
・護衛艦3隻のうちソナーが1隻しか使用できなかった
・更に護衛艦の司令部が無く護衛時に連携が取れなかった
・安全な航路を却下された


など不運が目一杯なので間違いなく初期設定の運は1でしょうけどね。
 ちなみに1/700のウォーターラインシリーズでも組み立てると信濃の存在感はなかなかのもの。その重量感が最初は嫌いでしたが、後々作成してみるとその存在感にはまってしまい、信濃が好きになるきっかけになりました。是非とも皆様にも作成してみて欲しい代物です。


【三段空母】



 宇宙戦艦ヤマトに登場するガミラス帝国の空母。正式には多層式空母と言うようだが、作品中でそう呼称されたことはなく、バンダイから発売されているプラモデルも三段空母なのでこちらのネーミングの方が一般的。
 元々のデザインは赤城や加賀の三段空母時代の艦容がモデルになっています。



作品内では1作目では緑、紫、水色の三色のバリエーションがあり、「艦隊集結」という勇ましいBGMと共にヤマトとの決戦に備えてガミラス星へと集結するシーンが印象に残っています。最後に到着した戦闘空母に座乗するハイデルンが3隻横並びで着陸した空母を見て圧巻だと感想を抱いてますが、まさにそれは視聴者側にも同感な状況です。



 ちなみに
やられ役としても優秀で、「新たなる旅立ち」においては敵艦隊の奇襲で上方からの砲撃で飛行甲板を貫かれて大爆発して轟沈、イスカンダルでの水上戦闘では敵雷撃機の誘導魚雷を回避しきれずに舷側に被雷し艦首を水面から立たせて沈没、自動惑星ゴルバ戦では艦載機を発艦させた後はデスラーの戦闘空母と共に前進し、半ば戦闘空母の盾になる感じで被弾炎上し沈没と、中々魅せてくれます。


【デスラー戦闘空母】
 同じく宇宙戦艦ヤマトに登場するガミラス帝国の艦艇。「新たなる旅立ち」に登場するデスラー座乗タイプの特別仕様艦。以前の作品にも戦闘空母は登場するが武装が異なっていたり、艦橋周辺のデザインが異なる。



 その特記すべき使用は艦前部にある広大な飛行甲板。一見するとただの飛行甲板だが、実はこの飛行甲板、回転します。その裏側には各種多様な砲が搭載されていて、純粋な戦艦としても運用が可能、という代物。史実では絶対に出来ないであろう夢のある仕様ですね。ちなみにバンダイから発売された定価800円だったかそれくらいのデスラー戦闘空母のキットは、飛行甲板の回転ギミックと再現していて面白いです。

↓作品内での飛行甲板回転シーンはこの動画の2分35秒付近から

https://www.youtube.com/watch?v=1hMjdD1mHjs


【宇宙空母】
 同じく宇宙戦艦ヤマトに登場する地球防衛軍所属の空母。対白色彗星戦にて登場し、外観は艦の前半分は戦艦、後ろ半分は空母となっているので、モデルは航空戦艦に改装後の伊勢型と思われる。
 ヤマトと共に敵機動部隊の奇襲に貢献し大きな戦果を挙げるも、至近距離にワープアウトしてきた白色彗星の引力に引き込まれ、あっというまに4隻とも全滅してしまったのが悔やまれる。せっかくカッコイイデザインなのだから、もう少し活躍して欲しかったところ。
 なお、PS版のゲームではデザインが変更され、伊勢型というよりは旧ソ連のキエフやミンスクに近いデザインになっている。
 余談であるが、定価600円のプラモデルも販売されているが、宇宙空母のキット化はこれしかないため、ネットオークションで価格が暴騰することもある。
高天神




旧日本海軍の正規空母
「信濃」を挙げさせて頂きます。

大和型戦艦3番艦の船体を流用して建造された本艦は、
ある意味「不沈空母」「洋上基地」というロマンを体現するもの
だったと思います。

惜しむらくは、諸々の事情で建造が遅れたことにより、
戦争末期に未完成な状態で沈没してしまった事です。

その無念を晴らすためかどうかは分かりませんが、
「提督の決断」シリーズの攻略本には、
本艦を戦艦艦隊の直掩用空母として配したり、
膨大な機体搭載能力を持つよう再設計したりする記載を
よく見かけました。
ML


蒼龍
母方の祖父が乗っていた船なので
思い入れがあります。美しい船体ですね。祖父はミッドウェー海戦前に降ろされているので十数年前まで存命でした。





実家には模型があるほど親子で好きです。
萌えキャラになった時は驚きました。

ちなみに私の名前は蒼龍から取ったものです(字は違いますが)







 以上が回答結果だ。一部の兵が宇宙戦艦を出しおったが

協力してくださった後援者さんに感謝感謝です☆



 隊長の回答がありませんね。












 俺は伊吹だな。小型の船体に航空機を積み込みつつ、しっかり

艦橋まであるところがカッコイイ♪



 またまたマイナーな艦を。



 他には商船改造の大鷹級も好きだね。大型正規空母より

小型の軽空母・護衛空母に魂が躍動するッ。




 そういえば親愛大戦略に登場しているのは、




















 ほとんどが小型空母ですね。



 そのとおりだ。これからもドンドン登場するから楽しみに

していろ♪



 親愛大戦略は極小MAPばかり。空母はいりませんよ。





TOPへ戻る