※このプレイ日記は2016年のエイプリルフール企画で公開したものです。
【登場人物紹介】
![]() 紳士大帝と呼ばれる。美少女ゲームにはめっぽう強い。 |
![]() テトラの実弟。軍団のナンバー2。怪力無双にして情報通。 |
![]() 抜群のセンスを誇る天才ゲーマー。 |
![]() テトラ軍の陸軍元帥。軍人としては無能。 |
![]() レズモノAVに詳しいが、ただそれだけの存在。 |
第1604弾
三国志ツクール
アントラー。今日は今話題の三国志ツクール・長剣版を遊んでみるぞ★
オウ。ガードリーダー隊長が作った奴だな。
隊長は鈴木黄桜とかいうマヌケ女で玉砕したっけ。
マヌケか。うーむ、たしかに(苦笑)
で、あんちゃんはどの勢力を使ってプレイするんだ?
せっかくだから俺の軍閥を使ってみるよ。
テトラ軍か。そいつは面白そうだ。早速やってみようぜ★
なんだろう。第1562弾と配置が違うぞ。微妙に。
そういやそうだな。
各軍閥の戦力はどうなってる??調べてくれ、アントラー。
よっしゃ。ちょっと待ってくれ。
【北東部】
多数の勢力が混在する大陸随一の激戦区。周辺国にとって蒼皇軍は大きな脅威だが
チェス党やカワウソ課も侮れない。
序盤は隣接する勢力と同盟を結び、地道な勢力拡大が要求される。
スイマー軍![]() 豊富な資金力を持つ最北端の軍閥。地形的に守りやすいので終盤まで生き残る可能性が高い。武将数も多いので国家運営もしやすいが、これといった戦闘巧者はいない。金に糸目をつけず、戦場で活躍できる人材を確保していこう。 |
かに軍![]() 前作とほぼ状況は同じ。相変わらず厳しい状況だ。周辺勢力と戦えるだけの力はない。序盤は外交で周囲の勢力と同盟しておこう。魅力の高い者がいないが、なんとか他勢力から武将を引き抜きたい。 |
テトラ軍![]() 前作は弱小勢力だったが今作では武力の高いアントラーが加わり、それなりに戦える軍閥となった。序盤にカワウソ課から攻められなければ領土拡大の可能性も十分ある。君主のテトラは能力が中途半端。使い道が難しい。 |
カワウソ課![]() 戦闘と内政のバランスがとれた中堅勢力。配下武将には忠臣が多い。チェス党による攻撃が怖いが、逆に言えば脅威はそれくらい。蒼皇軍が侵略戦争を仕掛けてくる前に領土を拡大しておこう。 |
ML軍![]() 「紅い御姉狂」ことMLの軍閥。配下の沙夜香はベテラン戦士だがとにかく現有兵力が乏しい。おまけに隣接するのはあの蒼皇軍。序盤に攻められたら命はない。まずは同盟を結んで安全を確保。そのうえで人材を発掘していこう。 |
蒼皇軍![]() 武将数10名。知力が高い者が多い。前作では反則的な強さを見せたが、今作では周辺勢力が強化されたため、前回ほど無双プレイができない。また周辺国との兵力差が小さくなったことにより、「蒼皇軍には武力80以上がいない」ことが戦闘では大きな弱点となっている。それでも武将の質と初期兵力は地区随一。じっくりと腹黒く戦おう。 |
セロ軍![]() バーテンダー、セロの率いる小国家。兄上は武力が高く、戦場での活躍が期待できる。んが、義理が非常に低くいので寝返る可能性大。兵士数は少なめに設定し、一騎討ち要員として活用しよう。 |
チェス党![]() 爆肉獣・党員4号が首領の賊軍。平均知力は全勢力で最下位だが、代わりに平均武力はトップ。武力80以上がゴロゴロいるので兵力さえ確保できれば強大な戦闘国家となるだろう。周辺勢力を蹴散らして大陸中央へ進出しよう。「酒と馬糞にまみれて死ぬがよいッ!」 |
ヘルダイバー軍![]() 前作ではMAP南西だったが今作では激戦区に登場。戦力的には平均以上だがチェス党・蒼皇軍・ナギ家に囲まれているのが痛い。刑道栄の武力を生かし、なんとか生き延びよう。 |
城壁軍![]() 配下武将ゼロ。総兵力はわずか2600。ゲーム最弱の軍閥で、遅かれ早かれ蒼皇軍に消される運命だ。他人に毒を盛ることで名を上げた男の末路は所詮こんなもんである。 |
ボルカノ軍![]() 君主は性癖の生々しさに定評のある(?)ボルカノ。親愛大王時代の配下もいるがCランクの武将ばかり。頭数の多さを生かして序盤は守りに徹しよう。蒼皇軍をのぞけば周辺に強敵がいないのが幸いだ。 |
【北西部】
北から南下してくるレッドスター連邦は恐怖以外なにものでもない。
「赤い嵐」が吹き荒れる前に防衛戦力を整えておこう。
レッドスター連邦![]() 6万近い初期兵力を持つ北の軍事大国。圧倒的な兵力での南下は何人にも止められない。偉大な指導者・書記長の軍事的才能は平凡だが、ゲーム随一のカリスマを持っている。名実ともに最強の勢力である。 |
dn軍![]() 二ヵ国を保有するも地形的に左右から攻められるので状況は厳しい。武将数はレッドスターに匹敵するが、いわゆる「愚将」が多いため、戦場では苦戦するだろう。湊ブラザーズらアフリカ軍団も忠誠度が高いだけのC級武将。dnの高い魅力を生かし、人材確保に努めよう。 |
秋穂軍![]() 秋穂部長率いる寄せ集めの軍隊。人材的にはそこそこ安定しているように見えるが、天誅組は忠誠度・義理が低く離反する可能性が高い。dn軍とは仇敵関係のため要注意。・・・秋穂部長での全国統一は夢でしかないのか。 |
りんご愚連隊![]() 前作ではレッドスター連邦に隣接する「撃沈確定」の軍閥だったが、今作では地形的に多少改善。武将数も大幅UPし、レッドスターの猛攻に耐えられる軍閥となった。君主のりんごは後援者の中でも特に武力が高い。「赤い嵐」を跳ね返せ。 |
大和軍![]() りんご愚連隊同様、前回より大幅に戦力強化された軍閥。特別抜きん出た人材はいないが、皆それなりに使える。とはいえレッドスター・ロングソード・アヴァロンの三国を敵に回すのは得策ではない。まずは外交だ。 |
【南東部】
登場武将中、最高の能力を持つJD。この地区最強は彼の軍で決まりであろう。
それに続くのは名門ナギ家か。所属武将の多さはJD軍以上だ。
高天神軍![]() お馴染み親愛軍団。ロングソード連合にナギ家、チェス党に隣接しているため序盤から苦労する。隣国と同盟しつつ敵の侵略を撃退しよう。・・・・親愛の旗印に集まってくる武将は少ない。「所詮この世はまやかしよッ」 |
ナギ家![]() 国家運営に優れた名君主ナギとその一門の軍閥。配下武将は森雪ら魅力の高い後方要員と瑞鶴、鳥井、菊重ナギノブら武力に優れる攻撃陣。攻防バランスのとれた強国だが、悩みは隣接する敵勢力の多さ。なお嫡子ナギタンは噂通りの無能。ナギの後継者としては不適だ。 |
ぼーぱるばにー軍![]() 防空駆逐艦と呼ばれる高い戦闘精神を持つぼーぱるばにー。副官のハイデマリーも優秀な武将だが、いかんせん将校が足りない。人材を確保できねば周辺の軍閥に滅ぼされる可能性が高い。逆に武将を確保していければ一大勢力へと躍進する可能性もある。 |
南郷軍![]() 城壁軍同様、君主ひとりの勢力。まずはJD軍・ナギ家の両勢力と休戦状態しよう。そのあとは地道に戦力を集め、ぼーぱるばにー軍へ突進だ。現有戦力は少ないが新婚戦士・南郷さんのためにも頑張ってみよう♪ |
JD軍![]() 総大将は言わずと知れたJD殿下。武勇に優れた武将が多く、また一般兵は練度が高く装備もよい。周辺の勢力は敵ではない。地区を完全占領し、MAP中央へ進出しよう。軍資金・兵糧も豊富だ。 |
千鳥軍団![]() キリュウ率いる独立戦闘団。しかし指揮官同様、現有戦力はワリバシのごとく脆い。配下武将たちは案外優秀だったりするのだが、囲まれているのが強豪ぞろいのため領土拡大は不可能に近い。天下統一はあきらめよう。 |
【南西部】
「烏合の衆」と思われがちなアヴァロン軍だが、支配地域の広さは国力に反映される。
時間が経つにつれ手ごわい相手となるだろう。
歴戦の戦士が多いロングソード連合。この地区では最強の軍閥だ。
ロングソード連合![]() レベンディックに加護されし長剣軍団。武将数は15で天王寺・とつおなど強力な攻撃陣が魅力だ。反面知略に長けた武将は少々乏しい。最強クラスの軍閥だが四方を強敵に囲まれており、序盤から激戦が予想される。当然ながらアヴァロン軍とは仇敵関係。「すべての敵を殲滅し己の存在意義を示せ!」 |
鮫島幸雄![]() ナカユウ軍同様、君主一人。鮫島幸雄は武力が低いので一見すると弱小勢力に見えるが初期兵力は多く、なにより隣接勢力が少ない。ゲーム屈指の地の利の良さを生かして独立国家を作り上げよう。戦闘に向かない鮫島幸雄だが魅力の高さはピカイチだ★ |
アヴァロン軍![]() 世界の秩序を破壊するテロリスト集団。5ヵ国を占領するゲーム最大の勢力である。軍団の内情は無能な将校と訓練度の低い兵ばかりだが、前述通り時間が経てば強敵となるだろう。特に低天神・馬鉄らミサキシティ組はかなりの強敵。「アヴァロン軍は世界最強の軍隊だッ!!」 |
ナカユウ軍![]() 群馬参謀の小勢力。前作と同じく編成は君主ひとりだが長剣のエース・ナカユウの能力は高い。在野武将・未発見武将で戦力を整え、アヴァロン軍を駆逐しよう。ロングソードと同盟するのもありだ。 |
鹿児島同盟![]() 超エース級のGNEXTコンビ、鹿児島同盟の軍閥。メンバーの能力に申し分なしだが、隣国ロングソードは大きな脅威。史実同様、まともに戦えば苦戦は必至だ。北より南側に勢力を拡大していこう。 |
相変わらずすごいゲームだ。まさに長剣オールスターズだよ。
ああ。後援者だけでなく、粗製RPGに登場したオリジナルキャラとかまで
使えるのが楽しいな★
さてと、では我が軍の武将たちを見てみよう。
中途半端って解説してたけど、ホント中途半端だな。
武力51じゃ戦場では厳しい。後方要員か。
総大将だがこの能力じゃ前線に出るほうが危ないよ(汗)
魅力もちょっと寂しい。80は欲しいぞ。
魅力か。隊長からの評価なのかな。こればかりはしょうがねー。
プレイ日記をいっぱい送れば上がるよ。たぶん。
お次は姐さんだ。
万能タイプか。こりゃ使いやすい。
ブラックハートに変身すりゃ武力90はいきそうだが。
このオッサンは、使えねえな。
それでも序盤は貴重な戦力だ。陸軍元帥と呼ぶには貧弱だがw
元帥の位は剥奪しろよ。ハッキリ言ってナギタンと同レベルだぜ。
レズモノAVに賭けた男、中天神。よ、弱い・・・。
この能力値。ビデオ屋の店員が妥当だな。
って、俺の知力は中天神以下かよッ!(汗)
武力はすごく高いんだけどね。怪獣だからかなw
ん?カワウソの旦那、同盟を結びたいようだぜ。
ありがたい。まずは強敵と同盟。倒せる奴から倒していこう★