第1550弾
ガチャポン戦士4
ニュータイプストーリー
ロングソード連合のガードリーダーです。
本日は『ガチャポン戦士4』をプレイ。選んだシナリオは第4話「オデッサ作戦」。
連邦の大部隊がジオンを押しつぶすMAPで、圧倒的物量とホワイトベース隊を使えば
あっけなくクリアできます。
なのでレビル将軍の大部隊の力を借りず、少人数で突撃します。
マチルダさんとアムロだけでつっこみます。
アムロのレベルは8。マチルダさんは4。
まだ序盤のシナリオなので、アムロのレベルはジオン兵に比べ低いです。
んが、とにかくアムロは強いです。
ランバラルに三連星、マクベをなんなく撃退します。しかもノーダメージで。
「なんかマスクデータでレベル+20とかなってんじゃねえのw」と疑いたくなる
鬼神ぶりです。さすがはニュータイプ。
かたやマチルダさん。突撃させるのはかなり危険です(汗)
タチのグフやマッシュのドムにボコされ、撃沈寸前でした。
連邦のアイドル・マチルダさんですが、本編通り後方支援が無難です。
最後はランバラル隊オートバイ兵のゼイガンが孤軍奮闘するも壊滅。
というわけでアムロとマチルダさんだけで難なく勝つことが来ました★
(つーかアムロだけでいけますw)
さて。サブタイトルにあるように、今日はミニアンケの発表です。
議題はボルカノさんが提供してくださった『心に残ったヘアースタイル』です。
ミニアンケ
【心に残ったヘアースタイル】
![]() 蒼天航路の董卓でしょうか。作中での衝撃的な行動の数々とともに記憶に残っています。彼の独特な髪形も後漢の制度や風潮を破壊した破天荒さの表れなのかもしれません。 |
![]() 印象的な髪型といえばやはり遊戯王シリーズの登場人物でしょう。 ![]() 主人公等だけでも色・形・量が現実で真似することはほぼ不可能なレベルですw 挙句その形からヒトデやらクラゲやらカニやらと呼ばれる始末。 彼等程一度見たら忘れられない髪型はないです(笑) |
![]() ![]() 遊☆戯☆王の武藤遊戯。いじめられっ子という設定のはずなのに、奇抜な髪型と髪色…そりゃ目をつけられるわwと当時思いました。 |
![]() アニメ「ストライクウィッチーズ」の主人公である宮藤芳佳です。 特にOVA版。表現に困るのですが、側頭部の髪の毛がとんでもないボリュームになっているのです。テレビ放送版以降は比較的目立たない形に修正されたようですが、テレビ版からあの世界に入った身としては、OVAの宮藤はもはや「誰だこいつ」状態でした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 小倉智明さんの髪型ですね。朝の特ダネでとんでもない特ダネを披露してしまった小倉さん。あのインパクトと破壊力は凄まじいものがありました。 https://www.youtube.com/watch?v=CJ7NEKO-jHw |
![]() ![]() 「聖戦士ダンバイン」のラウの国の王女「エレ・ハンム」ですね。包容力があり、身分違いの恋をしたりと女性としては魅力的ですが、あの髪型は…。バイストゥン・ウェルはとても奇妙な世界です。 |
![]() ![]() テニスの王子様という漫画の大石秀一郎というキャラの髪型に一度大笑いしたことがあります。 |
![]() ![]() 『ある公爵夫人の生涯』のジョージアナの奇抜な髪型には衝撃を受けましたね。 ![]() あとは伝説巨神イデオンの主人公ユウキ・コスモのアフロヘアーも色々と…うん。 |
![]() 現実世界ですと、特に変わった髪型の人に出会った事は、 幸か不幸か未だありません。 ゲームのキャラクターを含めて良いのであれば、 「Final Fantasy7」のセフィロスの前髪を挙げます。 ![]() ![]() キャラクターイラストが公開された当時、 「上向きだったのが途中で折れて垂れ下がるって…… そんなの現実には無理だろ」 とツッこみましたよ。 当時のゲーム雑誌(確か「Vジャンプ」)で、 この髪型のセット方法を特集していましたが、 実際やった人っていたのでしょうかね? |
![]() 近所の同級生が大学入学頃にアフロにしたのが、まあ印象的と言えば印象的でしょうか。 今はもう普通でしたが。 ただ髪形ではないのですが私の記憶に猛烈に残った歴史上の人物がいまして・・・。 ![]() この方、長岡外史さん。明治・大正期の陸軍軍人で最終階級は中将。予備役後は衆院議員にもなった方です。 詳しい方はライト兄弟より先に飛行器の原理を考案した二宮忠八さん関係で知ってる方もいるやもしれませんね。 ・・・とまあけっこう先見性のある方だったそうなのですが、ねえ・・・。 この髭。本人ふざけてなど一切おりません。真面目に手入れして伸ばしてたそうで、人に自慢もしていたとか。 ・・・最長で70cmだそうです。 |
![]() 我がカワウソ課のブチャラティー(ジョジョの奇妙な冒険 第5部)の髪型です。今でこそ見馴れましたが、当時は『オカッパヘアーのギャングってどうよ?』と違和感が半端なかったです。しかしながら、それ以上にあり得ない髪型のキャラクターが多数いたので結果的にこういうファッションもありなのかな?と思うようになりました。 |
![]() 黒柳徹子さんのような「たまねぎ頭」のさらに大きくした髪型の女性の方をみたときがありますが衝撃的でした。地元ではそれなりに有名な方なんですけどね。 |
![]() ![]() 「ときめきメモリアル」に出てくる片桐彩子です(*^_^*) |
![]() ![]() 磯野家の御大将と、 ![]() ガイガンです。 御大将はベタですが真っ先に頭に浮かびました。ガイガンはトサカにグラサンという、実に印象的なフェイスです。髪型と呼んでいいか知りませんが、いかにも悪そうなヘアースタイルでカッコイイです。 え?どっちも限りなく毛がない? 所詮この世はまやかしよ! |
![]() あいにくと今までの人生でアレすぎる髪形の方を見たことが無いですね…。 ![]() ところがマンガ・アニメの世界ではむしろおかしい奴だらけです。 特にジャンプ勢、ワンピースしかりブリーチしかり。 しかしどこまで奇抜な髪形が空想世界に現れようと… ![]() 中世貴族の昇天ペガサスMIX盛りには勝てそうにありませんw |
![]() ろくにセリフがなく、グローブはめてないアイコンだった頃のM・バイソン。あいつの髪は海苔にしか見えません。まったくもって、弁当屋のおにぎりに巻いてある海苔とかにそっくりです。 というか、ガキの頃に初めて彼を見た時は、あれが髪だとは思えなくて、 「こいつなんで頭に海苔のっけてんの?」と、びっくりしました。 |
![]() リアルだとボルカノさんですね。印象深いですw フィクションだとときメモです。 ![]() 髪型というかあの色とりどり具合には呆気に取られました。 いつだったか、隊長と『アホ毛もあの色なんかね?』と談義した事がありましたっけね。 |
以上が回答でした。
長剣連合バンザイ。皆様のご協力にあらためて感謝します★
副総裁の回答。まさかボルカノさんご本人でくるとはww
そんなに変わった髪型なのですか?ボルカノさんは。
俺は写真で見ただけだけど、
あの人はエスパーかもしれない★
なんですか、それ。
マチルダさんも結構独特のヘアースタイルですな。
おでこのところがベジータに似てる。